INTERVIEW

先輩スタッフインタビュー

お客様の満足が伝わる瞬間、
心が揺さぶられる。

設計

池元聖子

Q.1

今までで大変だったことは?

猛吹雪の中の地鎮祭はめちゃくちゃ大変でした。(笑) 10年ほど前の2月だったと思います。地鎮祭の準備をしているときに風と雪がどんどん激しくなってきて、開式の時間にはピークでした。通常30分くらいかかりますが、神主にもスピードをあげて祝詞を読んでもらい、10分ほどで強引に式典を終えました。
年末の引渡しに工事が間に合わなくなり、クリスマスの23時まで、私と現場監督と大工で作業していたこともありました。
当時は確かに大変で必死でしたが、今となってはいい思い出です。

Q.2

今までで一番嬉しかったことは?

お引き渡しの時に、喜んで頂ける事はもちろんですが、建築中には小さかったお子さまが成長され、また新築のご依頼を下さった事や、建てていただいたお客さまからのご紹介が頂けることです。
「自分の家が本当に気に入ってくれている。」と感じられる瞬間がたまらなく心揺さぶられます。
様々な方との出会いがあり、建物への思いをお伺いしながら人として同士のやり取りや、お付き合いが生まれることもとても楽しいです。

Q.3

接客していて気を付けていることは?

服装や全体の雰囲気、なるべく笑顔での対応でお客さまが話しやすい雰囲気をつくれるよう心がけています。
特に笑顔はお客さまが話しやすい雰囲気をつくってくれるので大事です。お金もかかりませんし。(笑)
お客さまのお話を引き出し、しっかり耳を傾ける。お話をお伺いしながら、そのお客さまの素敵な部分を見つけ出すこと。
こちらもお客さま自身に興味を持って、一緒に住まいを完成できるようにすること。お客さまと一緒に悩みごとを解決すること。それらを仕事するというよりは、自然体ですすめていくことを意識しています。

Q.4

家づくりにおいて大切にしていることは?

その瞬間だけでなく、なるべく永く自分の家を好きでいてもらいたいです。
そのために美しい状態を保てる、手入れの少なくてすむ材料を使う。見た目がスッキリとバランスよく見える外観を心がける。
それぞれのお客さまの生活動線や間取りの配置を意識する。外との繋がりや、景色の見え方、光の入り方が暮らしに活かされるようにする。
何十年先も家族に愛されている家が私の理想です。
「ご家族一人ひとりが少しでも永く居心地のよい空間で過ごしていただけるか。」をこれからも考え続けていくと思います。

RECRUIT

募集要項

DAIWAは一緒に家づくりに携わるメンバーを募集しています。 新卒採用・中途採用、それぞれの採用情報をご覧ください。

ENTRY

募集を停止しています